クリニックの様子を写真で紹介いたします

建物の外観
白を基調とした温かみのある建物です。

庭の様子(2025夏)
高木~低木、下草、岩を組み合わせて、自然な杜の再現を目指しています。
初夏に宿根草を植えました。

エントランス.1
雨の日でも濡れずに乗降できる車寄せがあります。

エントランス.2
バリアフリーのスロープもございます。

待合
庭の緑も見える、明るくリラックスのできる空間に仕上げました。

待合(カウンタースペース)
待ち時間に、ちょっとした仕事もできます。

中待合
天井が高く、明るく開放感もあります。
車椅子の移動もできます。

明検査室
視力検査やコンタクトレンズの練習を行います。
機器:レフケラトメーター(角膜形状解析対応)、ノンコン眼圧計、3m視力検査装置、コントラスト感度など

暗検査室
最新の検査機器や治療機器を導入しています。
機器:光干渉断層計(OCT・カラー眼底写真・OCT angiography)、静的視野計(HFA)、動的視野計(GP)、角膜内皮検査装置、光学眼軸長測定装置(IOLマスター)、超音波検査装置、スポットビジョンスクリーナー、拡大読書器、レーザー治療装置、Nd-YAGレーザー、など

診察室
最新の細隙灯顕微鏡(ZEISS SL800)を導入しました。
モニターに眼所見をお見せしながら説明ができます。

手術室
清潔に配慮したクリーンルーム(クラス10000仕様)
手術機器も最新です。
機器:白内障手術装置(CENTURION® Vision System)、硝子体手術装置(Constellation® Vision System)、手術顕微鏡、広角眼底観察システム(Resight)、など

リカバリー室
手術後にリラックスして過ごせる空間にしました。

トイレ
写真は車いすでも使えるバリアフリートイレ。
他に女性用、男性用もございます。

駐車場
30台完備
車いすの乗降がしやすい幅広区画もあります。